スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
5月雑感
2012/06/03 Sun. 10:03 [edit]
GW最初は実家に帰ってまた漫画の整理等をした。
父方母方両方の祖母が実家にやってきて,父母姉と共に食事をした。このような席を後何回設けることが出来るかということはわからない。両祖母が揃ったことで過去話に花が咲き,今まで聞いたことがなかった祖母祖父の打ち明け話を聞くことが出来てとても興味深かった。結婚の際に反対されたり辞めようかと思ったり,騙された!と思った点や良かったなぁと思った点など,両祖母の若かりし頃が鮮やかに想像できる話で新鮮だった。まだまだ聞いてないこといっぱいあるね。
父方の祖母が,自分の荷物や写真などを整理したいと言ったため,古いものが沢山出てきた。父の昔の写真や新聞に載った切り抜きなどを見て,改めて父も子供であったことを実感する。当たり前の話だけど。祖母は子沢山であったため,父はかなり放ったらかしにされて育ったと言う。そのぶん自分で物事を決めて自分でさっさと歩いてゆける逞しい青年に成長したっぽい。自分は後数年で父が結婚した年齢となってしまうが,その頃の父と同じ程度に志を持って生きているとは言えない感じ。うーん。
父は僕に博士号を取れと言う。でもそれって結構しんどいっす。博士号が直接自分の人生にどれだけ意味のあるものとなるかはわからないし。とても心強い武器,支えになるかもしれないし,特に意味は無いまま終わるかもしれない。今の状態では後者となる可能性は非常に高い。でもこんなご時世なので,何かあった時に自分一人でも立ち回れるようになるにはやはり博士号は強い味方となってくれるのだろうな,とは思う。
しかし博士号を取るには,いつまでも職場を異動せずに今のところに居続ける必要がある。それはそれであまり将来のためにもならない気がする。同期はもう2回異動した人も居るし,数年で異動することが良いことかどうかはわからないけど,そろそり1度くらい異動したいと思っているのだ。また,自分は一つのことに集中することよりも,広範にざっと把握することの方が随分向いていると思う。その点でも,今は博士号を取るよりも色々な分野を見てみたい。
とは言え,とりあえず今の研究を終わらせることが当たり前だが第一だ。5月後半からはかなりエンジンをかけて頑張っているが,思うようには進まないものだ。いつまでも一つのことがボトルネックで在り続けていて精神的にも辛い。それをジリジリ進めつつも,他のことでとりあえず成果を出して行こうという気持ちになっている。ずーんと凹むこともあるけど,とにかく前向きに行こう。
そうそう,我が家で最も古い写真はどうやら1937年頃に取られた下の一枚のようだ。

前列真ん中やや右に座っているのが僕の祖父の祖父にあたる人物で,その右上に立っているのが祖父である。第二次世界大戦勃発前夜であり,ここに写っている男性陣の多くは戦死する。我が家の多くは陸軍に召抱えられたようであった。
GW中,琵琶湖周りをブラブラしたり近江神宮に行ってちはやふる聖地巡礼したり,奈良春日山や若草山に行って奈良充したりした。

あとは各種歓送迎会が色々あった。新しく出会った方々,どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて研究頑張らねば!
父方母方両方の祖母が実家にやってきて,父母姉と共に食事をした。このような席を後何回設けることが出来るかということはわからない。両祖母が揃ったことで過去話に花が咲き,今まで聞いたことがなかった祖母祖父の打ち明け話を聞くことが出来てとても興味深かった。結婚の際に反対されたり辞めようかと思ったり,騙された!と思った点や良かったなぁと思った点など,両祖母の若かりし頃が鮮やかに想像できる話で新鮮だった。まだまだ聞いてないこといっぱいあるね。
父方の祖母が,自分の荷物や写真などを整理したいと言ったため,古いものが沢山出てきた。父の昔の写真や新聞に載った切り抜きなどを見て,改めて父も子供であったことを実感する。当たり前の話だけど。祖母は子沢山であったため,父はかなり放ったらかしにされて育ったと言う。そのぶん自分で物事を決めて自分でさっさと歩いてゆける逞しい青年に成長したっぽい。自分は後数年で父が結婚した年齢となってしまうが,その頃の父と同じ程度に志を持って生きているとは言えない感じ。うーん。
父は僕に博士号を取れと言う。でもそれって結構しんどいっす。博士号が直接自分の人生にどれだけ意味のあるものとなるかはわからないし。とても心強い武器,支えになるかもしれないし,特に意味は無いまま終わるかもしれない。今の状態では後者となる可能性は非常に高い。でもこんなご時世なので,何かあった時に自分一人でも立ち回れるようになるにはやはり博士号は強い味方となってくれるのだろうな,とは思う。
しかし博士号を取るには,いつまでも職場を異動せずに今のところに居続ける必要がある。それはそれであまり将来のためにもならない気がする。同期はもう2回異動した人も居るし,数年で異動することが良いことかどうかはわからないけど,そろそり1度くらい異動したいと思っているのだ。また,自分は一つのことに集中することよりも,広範にざっと把握することの方が随分向いていると思う。その点でも,今は博士号を取るよりも色々な分野を見てみたい。
とは言え,とりあえず今の研究を終わらせることが当たり前だが第一だ。5月後半からはかなりエンジンをかけて頑張っているが,思うようには進まないものだ。いつまでも一つのことがボトルネックで在り続けていて精神的にも辛い。それをジリジリ進めつつも,他のことでとりあえず成果を出して行こうという気持ちになっている。ずーんと凹むこともあるけど,とにかく前向きに行こう。
そうそう,我が家で最も古い写真はどうやら1937年頃に取られた下の一枚のようだ。

前列真ん中やや右に座っているのが僕の祖父の祖父にあたる人物で,その右上に立っているのが祖父である。第二次世界大戦勃発前夜であり,ここに写っている男性陣の多くは戦死する。我が家の多くは陸軍に召抱えられたようであった。
GW中,琵琶湖周りをブラブラしたり近江神宮に行ってちはやふる聖地巡礼したり,奈良春日山や若草山に行って奈良充したりした。



あとは各種歓送迎会が色々あった。新しく出会った方々,どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて研究頑張らねば!
スポンサーサイト
category: 未分類